こんばんは!!
だいちゃんこと☆DAI☆です!!
2017年を迎えたということで、新年初めてのミーティングを実施致しました。
主に今年一年の目標設定についてです。
多くの人は目標を設定することができるが、
「目標設定の方法」を知らない人が多いのではないかと思います。
普通なら目標設定の方法なんて、誰も教えてくれません。
お金を稼ぎたい、ビジネスで成功したいと思っている人は、
目標設定をしない限り、上手くいかないと思ってください。
1.目標と抱負は違うもの
割と理解していない人が多いと思います。
目標と抱負は全く違うものです!!
「目標はダイエットに成功する。」
これは目標ではなく、抱負です。
「今年の7月までに3キロ痩せる。」
これは立派な目標です。
目標と豊富の違いは、具体性です。
特に下記の2つが具体性である必要があるでしょう。
・いつまでに
・どのように
抱負というのは願望に過ぎません。
期限、状態という具体性を持たせることによって、目標になるのです。
2.目標は行動計画に落とし込む
達成したい目標があるからこそ、
抱負ではなく、目標を立てているわけですよね。
しかし、達成をするためには行動を起こさなければなりません。
つまり、なぜ目標設定をするのか?という答えは、
目標を達成するために行動計画を立てることです。
目標達成のために具体的な行動計画に落とし込めていなければ、
目標設定する意味がありません。
次回の投稿では、具体的な目標設定方法について説明していきます。
☆DAI☆
この記事へのコメントはありません。